手作りの洋菓子処 monsieur Crème
読み仮名 | てづくりのようがしどころ むっしゅくれむ |
住所 | 京都市右京区常盤御池町14-9 |
Tel/Fax番号 | Tel:075-881-0188 / Fax:075-881-9888 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 無休 |
サービス | テイクアウトのみ |
地図 | Googleマップ / マピオン |
アクセス方法 | 京福電気鉄道北野線高雄口駅より徒歩7分。 |
他の店舗 | 常盤店 |
ウェブサイト | http://www.906.co.jp/ |
一口メモ | 国道162号線沿いにある洋菓子店。店内のショーケースには、40種類ほどのケーキが見やすくするために、見本用として一つずつ皿に置かれて並んでいる。その他にも、焼き菓子が15種類・チョコレートが10種類ほど置かれている。 |
最終更新日: 2006年03月06日
- チョコレートのマロンづくし:630円
1番上には、ミルクチョコレートで包まれたマロングラッセがのっている。それは柔らかな食感で、まったりと甘い。その下は、滑らかな舌触りなマロンクリームで、栗・洋酒の風味が微かに香る。それにどこからか、バナナの熟したような甘い風味が奥から広がっていく気がする。どちらかというか子供向けの風味付けのような気がするが、なかなか美味しい。
さらにその下は、ネットリとした食感の生クリームだけど、しつこくない。そしてスポンジ生地で、生クリーム・カスタードクリーム・マロンクリームをサンドしている。その風味は、まったりとした味付け。外周は、パリッとした食感の軽くビター味なボーダー柄のチョコレートの板で覆われている。素朴な風味のモンブランといったところかな。そしてケーキの周りは、バラの形を模した砂糖菓子・チョコレートの板で飾られている。
- 評価: ★★
- 更新日: 2006年03月06日
- プルーンとマロンのショコラケーキ:525円
1番上には、ホワイトチョコレートなどで飾り付けられたチョコレート板が上にのっている。個人的にこのチョコレート、甘味がしつこ過ぎるように感じる。
その下には、マロングラッセ・小豆・プルーンがチョコレートタルトの上にこんもりと盛られている。マロングラッセ・小豆からは、まろやかな濃厚な香りが広がり、プルーンもじっくりと柔らかく煮込まれており、とても甘い。しかしながら、これら3者の風味はお互いに混ざり合うことは無く、バラバラなような気がしてしまう。
その下のチョコレートタルトは、外側をネットリとしたチョコレートで覆われている。これは、なんだかぱさついたような食感で、後味がイマイチで残念。
- 評価: ★★
- 更新日: 2006年03月06日