 
						ちゃ ごころ 小花
| 読み仮名 | ちゃ ごころ OHANA | 
| 住所 | 京都府京都市左京区松ケ崎海尻町9-2 | 
| Tel/Fax番号 | Tel&Fax:075-702-0874 | 
| 営業時間 | 8:00~18:00 | 
| 定休日 | 毎週水曜日・第2月曜日 | 
| サービス | イートインのみ | 
| 地図 | Googleマップ / マピオン | 
| アクセス方法 | 京都市営地下鉄烏丸線松ヶ崎駅より徒歩2分。 | 
| 他の店舗 | |
| ウェブサイト | |
| 一口メモ | 2005年11月にオープンしたカフェ。店名のOHANAは、ハワイ語で家族を意味する言葉だとか。焦げ茶色と白色をベースにした色調の店内は、時間を忘れてゆっくりと過ごせる。メニューは、コーヒーと和スイーツが充実しており、他にも茶粥セットのような軽食メニューもある。 | 
最終更新日: 2005年12月07日
- ohanaパフェ:900円
 
- まず1番上には、抹茶とミルクアイスクリーム・わらびもち・白玉・八ツ橋がのっている。抹茶アイスクリームはスッキリとした後味なのに対し、ミルクの方はまろやかな口溶け。白玉は弾力感があって、口の中でずっとモチモチしている感じ。八ツ橋は、パリパリ・ザクザクという歯応えと、ニッキの風味が香ばしい。わらびもちはモッチリと伸びて、食感が心地よい。 - その下には生クリーム・抹茶シフォン・寒天が詰まっている。生クリームはふわふわと柔らかな食感で、コクはあるけどイヤらしくなくて美味しい。抹茶シフォンケーキは、あっさりと淡い抹茶の風味。寒天は、通常のモノと抹茶を用いたモノの2種類が入っており、ぷりぷりした食感と、上にふりかけられたほうじ茶の粉末によって香りが良い。 - 1番下にはあられが詰まっているのだが、あられが水分を含んでしまい、苦手なコーンフレークがふやけたようなモノのような食感になり、個人的に少しマイナス点。それから、このパフェは3つアイスクリームが付くはずであるが、3つ目のアイスが見当たらなかった。どこに行ったのだ、ほうじ茶アイス? - 上記2点のことを除けば、和を感じさせる様々な甘味がパフェの中に詰まっており、なかなか美味しくてパラエティーに富んだパフェである。 
- 評価: ★★★
- 更新日: 2005年12月07日
						文字のサイズ : 標準・拡大
					
					